9月のお知らせ
お知らせ
2020年09月14日
9月21日(月)
9月22日(火)
は6時まで診療いたします。
ご予約はLINEからおねがいいたします。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お知らせ
2020年09月14日
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お知らせ
2019年12月26日
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
むくみ解消
2019年12月10日
第2の心臓”ふくらはぎ”を揉んで健康でスリムに!
今回は『ふくらはぎもみ』を皆さんにご紹介させていただきます。ふくらはぎは足裏同様”第2の心臓”といわれ、全身の血流に深く関係しています。実は、心臓から流れ出た血液の70%は、重力の関係で下半身に溜まってしまいますが、その溜まった血液を心臓に戻す役割をしているのが「ふくらはぎ」でもあるのです。ふくらはぎを揉むことで、体の老廃物がスムーズに流れ出るようになり、ダイエット効果や脚のむくみが解消され、脚細効果もあります。
ふくらはぎのもみ方
ふくらはぎは「内側」「後ろ側」「外側」の3つのゾーンに分けて揉んでいきましょう。
①~③の流れで合計3分が目安です。1日何度も揉んでみて下さいね。
①ふくらはぎの内側をもむ
親指に力を入れて、内くるぶしの下から押し始めます。上に向かって少しずつ親指をずらしていきましょう。骨のきわに沿って押していき、ひざに到達したらまた内くるぶしに戻ります。これを両脚(片脚3回ずつ)行いましょう。
②ふくらはぎの後ろ側をもむ
親指に力を入れ、アキレス腱から押し始めます。ひざ裏に向かって少しずつ親指をずらしながら、ふくらはぎの中央を押していきましょう。ひざ裏に到達したら、またアキレス腱に戻って繰り返します。これを両脚(片脚3回ずつ)行いましょう。
③ふくらはぎの外側をもむ
親指に力を入れ、外くるぶしの下から押し始めます。上に向かって親指を少しずつずらしながら、骨のわきに沿って押していきましょう。ひざに到達したら、また外くるぶしに戻って繰り返します。これを両脚(片脚3回ずつ)行いましょう。①~③がすべて終わったら、ふくらはぎを軽く擦って下さい。
ぜひ試してみてください!
こんな症状のある方は念入りに行ってみましょう。
●冷え性●月経不順●便秘●ホルモン失調●更年期障害●排尿困難●肝臓の不調●動悸●不眠●イライラ●息切れ●頭痛●坐骨神経痛●腰痛●むくみ●膀胱炎●胸痛●頭痛●首痛●肩こり●めまい●耳鳴り●肋間神経痛●ひざ痛
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Copyright © 2025 久喜市で腰痛整体を受けるならせきぐち接骨院 All rights Reserved.